11日午前2時から行われたApple社の新製品&サービスのプレゼンテーション。朝起きてゆっくり発表内容を眺めたが、正直買うかどうか悩んでいる。2月にXSとApple Watch4に買い換えたばっかりだし…。
www.super-iwachannel.com
※現在はJRではなく私鉄沿線を利用しているPASMO定期=Apple Watchに入れられない状況となっている。ストレスがハンパないので早くPASMOもFelica&Apple Watchに対応してほしい。
新型iPhone、買うとしたら絶対にクリエイティブ活動が捗るProを選ぶが、カメラ部分のデザインが受け入れられない。
新型iPhone、なんで11もProもカメラの突起部分を従来通りに黒くしなかったんだろう。そうすれば多少はトライフォビアにも優しいデザインになるのに…
— 岩崎 (@superiwachannel) September 10, 2019
トライフォビア、つまり集合体恐怖症の人にはちょっとキツいものがある。Twitterで早々に「ミッドナイトグリーンが抹茶タピオカ」と言われているのを見かけた。うん、タピオカとか蓮の実とかそんな感じだ。公式ホームページにカバーを付けた姿が公開されているが、フォビってるカメラ部分が強調されて逆になんか嫌だ。なぜ従来通りのデザインにしなかったのか。
Apple Watchのディスプレイ常時表示機能もいらないかなぁ…
— 岩崎 (@superiwachannel) September 10, 2019
Apple Watch5も微妙。この機能がついて少なくとも私は得をしない。偶然、Apple Watchが目に入った隣の人に時刻を知らせることができるだけになるのでは。もし、この機能が腕から外した時にも適用されるならアリだが…その辺はどうなんだろう。
本体に新素材を使うよりも、コンパス機能を付加するよりも、健康機能の充実を図るならアメリカで当たり前に使われているECG機能(心電図機能)を日本でも利用できるようなんとかしてもらえないだろうか。個人的に何回かボヤいているが実現に至っていない。アメリカのApple Watchを買えば使える時代があったらしいが、今はOSのアップデートで許認可を取得した国以外では全く使えないらしい。
買い替えるとしたら、遅くとも来年以降になると思うが…はぁーあ、どうしよう。

iPhone芸人かじがや卓哉のスゴいiPhone 超絶便利なテクニック123 iPhone X/8/8 Plus対応
- 作者: かじがや卓哉
- 出版社/メーカー: インプレス
- 発売日: 2017/12/07
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る