スーパーいわちゃんねる!

人類総岩崎化を目論む岩崎が、全国19万人の岩崎さんと1億人ちょいの岩崎さんじゃない人に向けて更新中。世界よ、これが岩崎だ。

ブログのコメント欄問題で、閉鎖・削除した人たちの理由と言い分を聞いてみる

  以前からあり方を探っている「コメント欄の有無」について。 

www.super-iwachannel.com

www.super-iwachannel.com

 誰でも手軽に発信できる時代になったからこそ、コメント欄のあり方についても併せて考えたいと思っている。

 たまに見ているYoutuberでコメント欄を封鎖した人がいた。この方はYoutubeもブログもコメント欄を閉鎖している。


コメント欄を閉じます。その理由を聞いてくれ… 

sibu2.com

 Youtubeは最近趣味アカウントを開設して実証実験も兼ねてこっそり更新しているので大体掴めてきたが、コメントが入った方がYoutubeの場合は有利である。どうやらコンピューターが「コメントがある=人気動画」と判断するそうで、コメントが入れば入るほどより多くの人にオススメ表示されやすくなるらしい。事実、私も現時点で一番再生回数が伸びている動画は、コメントが一番入っているものである。

 しかし、この方はそれよりも「コメントに囚われずフラットに見てほしい」という視聴者目線を優先した。ついでにミニマリストに格好つけてか「手放す」ことの意義も強調しているが…まぁ、それはそれとして。フラットに見てもらえない可能性があるほどのコメントがもらえるなんてこちとら羨ましい限りだが、向こうには向こうの悩みがあるのだろう。そこは尊重したい。

 コメント欄に関しては、他にもこんな意見があった。

コメントを書く人には、クセ者が多いように思います。無料ブログ時代を振り返っても、コメントを書き込む人は、大体、よくわからないイラッとくるコメントを書く傾向があります。しかもその変な人たちが常連化して、コメント欄の主になります。まともな人たちは、それを見て、ますますコメントを書かなくなります。コメントする本人に悪気はないと思いますが、ごく自然と「荒らし」のようになっていきます。

必要不要!?開放閉鎖!?ブログサイトのコメント欄がいらない理由! | ふかニッチNEWS

  わかる。日本人は内輪でワイワイ盛り上がっているところに自分が入っていくのは遠慮しちゃう民族。更新者はそんなつもりないんだけど、コメント欄を開放しても多くの人とはコミュニケーションが取れていない現実。本当はご新規さんでも通りすがりさんでもオールOKなんだけどね。おいで〜。返信するかどうかは別問題だけど〜。

ここ最近は批判的・的外れなコメントが多く、正直見るのも面倒になっていました(;'∀')

元々このブログのコメントは承認制にしてたのですが、それでもやはり嫌なものは目に入るじゃないですか??

コメント欄削除したよ! 消した理由とメリットは何? - じゃすログ

  わかる。「スーパーいわちゃんねる!」に限らず、学生時代に更新していた個人ブログでもあった。それでも真面目にコメ返してた私えらい!!今だったら問答無用で削除するけどね。ちょっとはメンタルが強くなったなぁ。

コメント欄を封鎖したところで特にマイナスには働きません。本当に意見や感想を伝えたい人は、ツイッターのフォロワーになったりしてSNSを通してきます。

ブログのコメント欄は閉鎖しよう!【無駄な神経を使わないために】 | あきログ

 いやいやいや!!!それはこえーよ!!!ごめん、これだけは同意できない。 

 なんだろう、ブログとSNSのコメントの違いを例えるなら…「ブログは雑巾の絞り汁をコーヒーに混ぜる」に対して「SNSは雑巾とコーヒーを本人に向かって投げつける」感じ。ワンクッションの有無。ダイレクトに来られる方が怖いって。もっと怖いのはリアルで直接話しかけられること。コメント欄が防波堤機能を果たしてくれるならそっちの方がいい。

 賛否両論あるコメント欄。私は当面、従来通りに開放しておく。全てに返信&公開できるとは言い切れないが、必ず目は通すから。

世界一やさしい ブログの教科書 1年生

世界一やさしい ブログの教科書 1年生

  • 作者:染谷 昌利
  • 出版社/メーカー: ソーテック社
  • 発売日: 2016/08/11
  • メディア: 単行本