スーパーいわちゃんねる!

人類総岩崎化を目論む岩崎が、全国19万人の岩崎さんと1億人ちょいの岩崎さんじゃない人に向けて更新中。世界よ、これが岩崎だ。

食べログを疑え

 会社から1番近くにあるラーメン屋が、食べログ「味はウマいが入りにくい雰囲気で店員の接客が悪い」と評されていた。それが影響してか星の数も微妙。

 じゃあ行ってみるしかないじゃん?とお腹を空かせて足を運んでみたら、店主と思わしきスタッフさんが1人。確かに接客は大したことがないが店主がシャイで寡黙=職業柄ちょっと難があるタイプのコミュ障、とお見受けした。こればっかりは腹立てて直るものではないので、いちいち目くじらを立てる必要はないと判断。

 むしろ「いぃらっしゃいませぇ!!!」「いぃらっしゃいませぇ!!!」「つけ麺大盛り一丁入りまぁぁぁすっ!!!」「あいよぉ!!!」「あいよぉ!!!」(中略)「 おぉ待たせいたしましたぁ!!!ごゆっくりどうぞぉ!!!」「ごゆっくりどうぞぉ!!!」などと、店員が一つ言葉を放つと延々とこだまするタイプの店と違って、この店は必要最小限の接客に留まっているので静かにゆっくり食べられる。そっちの方が私にとってはメリットで魅力を感じた。

 「接客応対がマニュアル化されている他店と比べられた挙句に、あそこまでボロクソに書かれることはないよなぁ…食べログ、地味に影響力あるからなぁ…」と、ちょっと可哀想に思った。食べログ評価は判断材料にはなるが、鵜呑みにするのもよろしくない。他人の評価はどうあれ、まずは一度自分で確かめることも大事だなと。明らかにヤバそうなところは別だけどね。ぼったくりバーとか。

 肝心のラーメンは確かにウマかったし、その辺のチェーン店より卓上の調味料類が充実していた。価格帯もまあまあで、しかも「休憩なしの通しで営業している、近辺で数少ないお店」ということで高感度うなぎのぼり。文句なしでリピートが確定した。こんな良店、万が一食べログで評価が上がったらお客さんが殺到して大変なことになってしまう…とすると、現状のままでオーライかも?